自転車で向かった先は、神代植物公園。
きみかるさんのブログでバラを見ていたら、
12日までこちらで秋のバラフェスタが催されていることを
思い出しました。。。きみかるさんありがと♪
Xiao撮りに期待を込めて、出かけましたが、
出遅れたようですね…ほとんど花びらが開いた状態でした。
公園に来る時は、いつもモモと一緒なので
ペット入園禁止の施設内は通り過ぎるだけでした。
なかなかどうして、イイです!とくにバラの季節!
がしかし、マクロ2で撮る時の被写体とレンズの間隔が
いまだに掴めていないので、ボケボケ写真ばかり…がっかり。
春にリベンジです!

↓この2枚目のバラが誕生したのは私と同じ年でした。 間違いでした…

施設を歩いていら、「向こうで山茶花が満開だよ~」と
おっちゃんが声をかけてくれました。


椿と山茶花を簡単に区別すると、
花ごと落ちるのが椿で、花びらが散っていくのが山茶花だとか。
ハナミズキにもう新芽がついていました…。
そんな訳で、公園に行けないモモさん、荒れてます!

ブログをみるとお解かりかと思いますが、
飼い主はただいまかなり躁状態~。
そのうちまた沈むかな。。。
スポンサーサイト
↓この2枚目のバラが誕生したのは私と同じ年でした。 間違いでした…

施設を歩いていら、「向こうで山茶花が満開だよ~」と
おっちゃんが声をかけてくれました。


椿と山茶花を簡単に区別すると、
花ごと落ちるのが椿で、花びらが散っていくのが山茶花だとか。
ハナミズキにもう新芽がついていました…。
そんな訳で、公園に行けないモモさん、荒れてます!

ブログをみるとお解かりかと思いますが、
飼い主はただいまかなり躁状態~。
そのうちまた沈むかな。。。
スポンサーサイト
バラは長く楽しめますよね~きっとまた後で行くと他の品種も咲き始めてると思いますよ~(^-^)vavaさん!
夕方、少し前に撮った山茶花を探してました。載せようと!^^ vavaさんが書かれたことも書こうと思ってました。山茶花は花びらが落ちても楽しめますね!
蔦がへばりついて紅葉してグラデーションしてるのが好きです。