fc2ブログ

水無月 

09072911.P1050997.jpg



いまは文月ですが、これは和菓子の紀の国屋の「水無月」です。
ういろうの上に蜜に浸み込ませた大納言小豆がのせてあり、
甘さもほどよく、もちっとした食感に、
飼い主はハマってしまいました。
冷やしていただくものなので、いまの季節にぴったりな和菓子。
(本来は、6月30日に食べる和菓子みたいです。
1年の折り返しにあたる日に、この半年の罪や穢れを祓い、
残り半年の無病息災を祈願するために頂くものだそうです。)

グラスに冷えているのは、先日久しぶりに荻窪に出たついでに、
教会通りにある「ラベイユ」と言う蜂蜜屋さんで買ってきたみかんの蜂蜜。

k.jpg

k09072500.P1050881.jpg
ここはいまの土地に移り住む前に暮らしていた町です。
数年前までは、毎日往復していた通り。
お店は昔より増えてたけど、ゴチャゴチャした下町っぽさは
全然変わってなかったな…。


本日の器は森のギャラリーさんで揃えてみました。
スポンサーサイト




[ 2007/07/30 08:00 ] note | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する